各種証明書発行

Certificate

在校生の方

在校生の証明書

証明書種類 発行手数料 提出先 発行までの目安
通学証明書 無料 事務室 1日程度
学割証 無料 担任→事務室 1日程度
在学証明書 1通100円 事務室 1日程度
卒業見込証明書 1通100円 担任→事務室 1日程度
成績証明書
単位修得証明書
1通100円 担任→事務室 申請後1週間程度
  • 「通学証明書」「在学証明書」については、申請用紙を平日2時限目の休み時間までに提出すれば、放課後までに発行します。2時限目以降に提出された場合は、翌日以降となります。

申請方法

事務室窓口の申請書に生徒が記入し、手数料を添えてお申し込みください。 発行にかかる手続きは、申請書による書面のみ受け付けます。(保護者からの電話・eメール・FAX等では受け付けておりません。)
【受付時間】(平日)8:00~16:45

卒業生の方

来校時のお願い

  • 本校教員等への対面での訪問については事前にアポイントをお取りください。
    〈面会受付時間〉原則平日16:00~16:30
    ※面会時間は1時間程度でお願いいたします。
  • 来校されましたら、必ず事務室受付で来校者名簿にご記入の上、名札の着用をお願いいたします。
  • 面会は玄関ロビーでお願いします。直接職員室には行けませんので、ご注意ください。
  • 校内を訪問中には、教職員が約束の相手やご用件をお尋ねする場合があります。ご協力とご理解をよろしくお願いします。
  • 予定の変更や諸事情により、急遽訪問をお断りする場合もございますのでご了承ください。

卒業生の証明書

証明書を希望する場合は、下記のとおり申し込みしてください。本人による申請を原則としています。

証明書種類 発行手数料 発行にかかる日数 交付(証明)可能期間
卒業証明書 1通500円 1日~2日 永年
成績証明書 1週間程度 5年
単位修得証明書 1週間程度 20年
証明できない旨の証明書 無料 1日~2日 永年
初任者研修修了証明書(再発行) 1通500円 1週間程度 永年
  • 各証明書は卒業時の氏名(旧姓)での発行となります。
  • 提出先の指定用紙がある場合は、事前に事務局までご連絡ください。
  • 生徒指導要録(学籍簿)の保存年限は下記のとおりです。保存年限を過ぎると発行できない証明書がありますので、ご了承ください。
    • 学籍に関する記録(入学・卒業の記録、取得単位の記録):保存年限20年
    • 指導に関する記録(教科の評定、特別活動等の記録):保存年限5年
  • 英文の証明書は目安の発行日数よりも時間がかかります。

窓口による申請

  1. 本校1階事務室窓口で「証明書発行願」に必要事項をご記入のうえ、発行手数料を添え申請をしてください。申請書は事務室窓口にも用意してあります。なお、即日発行は承っておりません。

  2. 身分証明書のご提示をお願いします。(運転免許証、学生証、パスポート等)

  3. 受け取りを郵送で希望される場合は、次項の「郵送による申請」の④をあらかじめご用意ください。

  4. ご家族による申請の場合は、下記の書類が別途必要です。

    • 卒業生ご本人が記入した委任状
    • 卒業生ご本人の身分証明書の写し(提出)
    • 代理人の方の身分証明書(提示)

    委任状はダウンロードしてご利用ください。(任意の様式でも構いません。)

  • 事前にお電話にて申請をしていただければ、来校時までに準備いたします。

郵送による申請(郵送での受け取りを希望される場合)

事前に電話でご連絡いただいた後、以下の①~④の書類をそろえて、下記宛先まで郵送してください。

  • 郵送物が本校事務室に届いてからの交付となります。事務室窓口で直接申請される場合と比べて、発行までに時間がかかりますので、余裕を持ってお申し込みください。
  1. 証明書発行願(PDF添付)

    A4サイズに印刷し、ボールペンで必要事項をもれなくご記入ください。
    ダウンロードできない場合は任意の紙に同内容をご記入ください。

  2. 身分証明書の写し(運転免許証、学生証、パスポート等)

    (健康保険証の場合は記号・番号・保険者番号をマスキングしてくだい。)

  3. 証明書発行手数料(定額小為替証書もしくは現金書留)

    各証明書の金額と枚数に応じた金額をご負担ください。定額小為替証書は郵便局で発行しています。「指定受取人お名前」の欄には何も記入しないでください。

  4. 返信先(原則本人宛)の住所を記入し、相当分の切手を貼った返信用封筒

    卒業証明書等 1通~3通 長形3号(110円切手) 修了証明書 角2封筒(140円切手)
    (個人情報のため簡易書留やレターパック等を推奨します。)

    • 過不足のないように返信用切手をご用意下さい。
      超過のある場合もそのまま使用させていただきますのでご了承下さい。
    • 速達、簡易書留をご希望の方は、別途料金を追加して貼付してください。
    • 海外への発送は承っておりません。

問い合わせ・郵送先

〒422-8076 静岡市八幡3丁目6番1号
静岡女子高等学校 事務室 証明書発行係 TEL:054-285-2274

事務 窓口取扱い時間

  • 月~金曜日 8:30~16:30

休業日

  • 土曜・日曜・祝日・振替休日
  • 年末年始
  • その他学校行事の都合上、業務を行わない日・時間もありますので、事前にお電話で確認してください。
入試・学校説明会