キャリア教育が充実しているキャリア形成コース保育士・幼稚園教諭を目指す保育コース
いろいろな体験を通じて自分の可能性を知り、個性を生かした進路を見つけていきます。
- キャリア形成コース
- 将来の夢の実現に向け、じっくり考え、幅広い学習をしていくコースです。
- キャリアスタディ
- 企業や地域の可能性や課題を探す中で、創造する力や提案をする力を身に付けます。
- SJH
- 検定取得や将来に役立つ様々な体験など、幅広い学習活動を展開します。
普通科1年(キャリア形成コース)授業時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 公共 | 英語コミュニケーションⅠ | 音楽Ⅰ | 歴史総合 | 歴史総合 |
2限目 | 保健 | 音楽Ⅰ | 体育 | 英語コミュニケーションⅠ | 数学I |
3限目 | 体育 | 家庭基礎 | 言語文化 | キャリアスタディ | 科学と人間生活 |
4限目 | 現代の国語 | 英語基礎 | 家庭基礎 | 公共 | |
5限目 | 科学と人間生活 | SJH(SS) | 数学Ⅰ | SJH(時事) | 総合的な探求の時間 |
6限目 | 言語文化 | 現代の国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 数学Ⅰ | LHR |
※SJH・・・Shizuoka Joshi Hour
- 保育コース
- 保育士・幼稚園教諭を目指す人はもちろん、幼児が大好きな人、保育の勉強に興味がある人などに最適なコースです。
- 保育技術検定
- 保育技術検定の取得を目標に、保育の専門的な知識や技術を学びます。
- 実践的な保育行事
- 実際に園児や保育現場と関わる活動を大切にしています。
音楽Ⅰ・器楽・音楽理論・・・未経験者でもピアノ室(個室)を利用し、個別に学べます。
造形(折り紙・工作など)・・・幼児の創造力を育む制作技術を学習します。
言語表現(紙芝居・絵本)・・・幼児に語りかけるような言葉遊び、読み聞かせを実践します。
保育看護・保育技術・保育基礎・・・乳幼児の発達や保育の基礎を学習します。
造形(折り紙・工作など)・・・幼児の創造力を育む制作技術を学習します。
言語表現(紙芝居・絵本)・・・幼児に語りかけるような言葉遊び、読み聞かせを実践します。
保育看護・保育技術・保育基礎・・・乳幼児の発達や保育の基礎を学習します。
普通科2年(保育コース)授業時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | 数学A | 器楽 | 体育 | 言語表現 | 体育 |
2限目 | 論理国語 | 日本史探求 | 保育技術 | 日本史探求 | 器楽 |
3限目 | 文学国語 | 情報Ⅰ | 保育看護 | 生物基礎 | 保健 |
4限目 | 音楽理論 | 英語コニュニケーションⅡ | 英語コミュニケーションⅡ | ||
5限目 | 英語コミュニケーションⅡ | 保育看護 | 地理総合 | 造形 | 総合的な探求の時間 |
6限目 | 地理総合 | 論理国語 | 文学国語 | 数学A | LHR |