静岡女子高等学校

  • 交通アクセス
  • 資料請求
  • 寄付金のお願い
  • ホーム
  • 学校について
  • 学科について
    • 普通科(キャリア形成・保育)
    • 家政科
    • 商業科
    • 福祉科
  • スクールライフ
  • 入試・学校説明会
  • エントリーフォーム
  • ホーム
  • 学校について
  • 学科について
    • 普通科(キャリア形成・保育)
    • 家政科
    • 商業科
    • 福祉科
  • スクールライフ
  • 入試・学校説明会
    • スケジュール
    • 入試・生徒募集要項
    • 納付金
    • Q&A
  • エントリーフォーム
  • 受験生の皆さまへ
  • 保護者の皆さまへ
  • 在校生の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ

ガンバル アナタが、ここにいる。

入試情報はこちら

学科情報はこちら

Informationお知らせ

2023年9月1日
第19回静岡県中部地区私学展のお知らせ
2023年6月6日
令和5年度生徒募集イベントのお知らせ(案内チラシ)
2023年3月13日
令和5年度 再募集(B)の入学者選抜検査について
2022年12月16日
第42回家政科生徒作品展
2022年8月8日
第18回静岡県中部地区私学展のお知らせ

一覧はこちら

Blog静女日記

2023年9月1日

防災の日

2023年6月9日

「なごみの日」(1年生学年行事)

一覧はこちら

Instagram
本校では、しおりコンテストが行われ、10作品がエントリーされました。
第1位は④番のしおりてす。
第2は⑩番、3位は③番でした。おめでとうございます。
#静岡女子 #静女 #しおり #本
2学期 期末テスト
本日から2学期の期末テストが始まりました。今学期の締めくくりとなる大切なテストです。
福祉科1年、家政科2年、商業科3年のクラスにお邪魔しました。集中して答案に鉛筆を走らせたり、PC上で解答していました。頑張ってください。
#静岡女子 #期末テスト #高校 #福祉 #家政 #商業
1年 普通科 保育コース
保育コースのピアノの授業では、学期末に発表会を行っています。ホールでグランドピアノを弾く機会はとても貴重で、生徒は緊張しながら日々の練習の成果を発揮していました。次は保育技術検定の合格に向けて頑張ります。
#静岡女子高校 #静女 #普通科 #保育 #ピアノ
地域清掃活動(八幡神社・森下公園・聖母修道会公園・八幡こども園・学校周辺)
日頃お世話になっている、自分たちの学校がある地域の方々に感謝の気持ちを込めて、みんなで協力して行いました。
大変天気が良く、少し汗ばむ中での
活動を気持ちよく行うことができました。
#静岡女子高校 #静女 #清掃活動 #八幡神社 #森下公園 #八幡こども園
卓球Tリーグオープニングパフォーマンス
11月10日(金)にグランシップにて
Tリーグ(静岡ジェードVS木下マイスター)の試合がありました。その試合のオープニングで、和太鼓部が演奏を行いました。すごく良い経験をすることができました。
ありがとうございます。
#静岡女子高校 #静女 #和太鼓 #卓球 #Tリーグ #静岡ジェード
福祉科では第29回事例・体験発表会を行いました。
3年生が「福祉社会のために自分ができること」を共通の課題に、各自テーマを決め、調べ学習を行った結果を発表しました。
見に来て下さった保護者からは「勉強になった」という言葉をいただき、とても嬉しかったです。
3年生はここからは1月の介護福祉士国家試験に向かって全力でがんばります。
#認知症 #音楽療法 #アニマルセラピー #バリアフリー
交通安全教室
雨天のため11月17日(金)に本校体育館にて、事故再現交通安全教室が行われました。
全校生徒と地域住民が参加し、スタントマン(スーパドライバーズ)による事故再現を体験することができました。
生徒は交通事故の恐ろしさや交通ルールを守ることの大切さを体感し、交通安全の意識が高揚することができました。
料理レシピアイデアコンテスト
家政科2年生國分瑠莉さんが優秀作品に選ばれました。「ウンシュウマン」
11月15日(水)にホテルグランヒルズ静岡で優秀作品に選ばれた生徒による発表と昼食会が開催されました。
おめでとうございます。
【文化祭】 明日、11月3日(金)に静 【文化祭】

明日、11月3日(金)に静岡女子高校の文化祭「和祭」が開催されます。各クラス思考を凝らしながら準備を進めております。生徒の頑張りをたっぷりご堪能ください。なお、入場はチケット制となりますのでご了承ください。女子中学生は制服着用、身分証明書があれば入場できますので、是非ご来場ください。

#静岡女子高校#静女#文化祭#和祭
【福祉科 秋の交流会】 福祉科1年生 【福祉科 秋の交流会】
福祉科1年生が、高齢者施設の利用者の方と、交流会を実施しました。お散歩をしながら神社にお参りに行き、公園でお話をして楽しい時間を過ごすことができました。
#静岡女子高等学校#静岡女子高校#静女#福祉#福祉科#介護福祉士#介護福祉士国家試験#交流会#高齢者
【福祉科 介護実習】
福祉科2年生は、先週から介護実習を実施しています。静女では3年間で50日以上の介護実習がカリキュラムに組み込まれています。生徒は、現場で利用者様とのコミュニケーション方法や介護技術のポイントを学んでいます。1日の終わりには記録を記入し、振り返りをして翌日の実習に繋げます。
#静岡女子高等学校#静女#福祉科#介護福祉士#介護福祉士国家試験#介護実習#特別養護老人ホーム
【福祉科 認知症サポーター養成講座】
福祉科1年生が、認知症サポーター養成講座を受講し、脳の機能や認知症の発症のしくみについて学びました。また、劇を通して、認知症の方への声かけや対応方法を考えました。認知症の方が安心して、自分らしく生活し続けられるようサポートしていきたいです。
#静岡女子高校#静岡女子高等学校 #静女#福祉科#介護福祉士国家試験#介護福祉士#認知症#認知症サポーター養成講座#認知症サポーター
Instagram でフォロー
  • 学校について
  • 学科について
  • スクールライフ
  • 資料請求
  • 各種証明書発行
  • 寄付金のお願い

静岡女子高等学校

  • 入試・学校説明会
  • お知らせ
  • 静女日記
  • 基本方針
  • 受験生の皆さまへ
  • 保護者の皆さまへ
  • 在校生の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 学校について
  • 学科について
  • スクールライフ
  • エントリーフォーム
  • 体験入学・学校説明会エントリーフォーム
  • お問い合わせ・資料請求
  • プライバシーポリシー
  • 財務諸表
  • サイトマップ

Copyright 静岡女子高等学校 All rights reserved

ページトップへ