校訓
大切なものは変わらない。
誠実
真理をもとめ、素直な心をもち、
感謝の気持ちを忘れず、
常に謙譲であること。
温雅
礼儀正しく、女性らしさを保ち、
教養の向上につとめること。
適応
環境に順応し、
積極的に自己を高めること。
5つの特徴
100年以上の歴史と伝統――
地域に根ざし、未来をつくる
「静女」の学び
静岡女子高等学校は、1919年の創立以来、100年以上にわたり女性の学びと成長を支えてきた伝統校です。多くの卒業生が社会で活躍し、地域に貢献する人材を輩出してきました。「静女(しずじょ)」の愛称で親しまれ、地域の方々からも信頼を得ています。令和10年には創立110年を迎えます。
本校の歴史は、「女性が社会で自立し、活躍する力を育む」ことを大切にする歩みでもありました。どの時代においても、確かな知識と技術を身につけ、自分の道を切り拓く力を養うことを目標に教育を行っています。
女子校ならではの体育祭、文化祭、生徒会活動などを通し、意見を伝え合い、主体的に行動する経験を積むことができます。卒業後は、社会のさまざまな場面でその経験が生き、仕事や家庭、地域の中で自信をもって活躍できる人材へと成長していきます。
歴史と伝統に裏打ちされた確かな教育のもと、社会に貢献し、未来を切り拓く女性を育てる――それが静岡女子高等学校の使命です。

知るからできるへ!
実習×体験で未来に直結
実践的な学びを重視し、「知る」だけで終わらせず「できる」力を育てることを大切にしています。 各専門学科の学習に必要なピアノ室・調理室・被服室・PC室・介護実習室などを完備し、実践的なスキルを身につける環境を整えています。 さらに、全教室にプロジェクターを設置し、移動式のインタラクティブホワイトボード(電子黒板)も活用するなど、最新の教育環境も整備しています。
授業は、専門分野の外部講師による出張授業や、企業・施設と連携したインターンシップの実施など、プロの現場を体験することで、実践力を養うだけでなく、将来の仕事を具体的にイメージすることができます。 学んだ知識を実際の社会の中で活かしながら、「自分の力で誰かを支える」経験を積むことができます。

夢を叶える4つの専門学科
静岡女子高等学校には、普通科・家政科・商業科・福祉科の4学科があり、それぞれの分野で専門的な学びを深めることができます。
- 将来の夢の実現に向け、幅広い学びの中で進路を考える普通科キャリア形成コース
- 保育士や幼稚園教諭を目指す人はもちろん、幼児が好きな人や保育に興味がある人に最適な普通科保育コース
- 衣・食・住に関する技術を基礎から学び、日常生活や社会で役立つスキルや身につける家政科(県内唯一の設置)
- 商業の専門教育を通じて、ビジネスや進学に役立つ知識を習得する商業科
- 福祉体験活動を通して、実践的に学び、人の笑顔や幸せを支える力を養う福祉科
それぞれの学科で、実務や探究を重視した教育を実践し、知識と技術を確実に身につけます。

見つけよう、自分だけの可能性
あなたの個性を応援します
生徒一人ひとりの個性を大切にしながら、自分の可能性を広げ、自信へとつなげる学びを大切にしています。 苦手なことにも無理なく取り組めるよう、スモールステップで基礎からしっかり学び、復習を重ねながら、段階的に理解を深めることができます。
また、教員が丁寧なサポートを行いながらも、生徒自身が自ら課題を発見し、その解決策を導き出せる力を育てる指導を重視。考える力や問題解決力を養い、主体的に学ぶ姿勢を身につけられます。
勉強が得意な人、手を動かすのが好きな人、人と関わることが得意な人――それぞれの良さを伸ばし、活かせる場がここにはあります。 一人ひとりのペースを尊重し、得意なことはさらに伸ばし、苦手なことにはしっかり寄り添う。自分らしい目標を見つけ、それに向かって挑戦し続けることで、自然と自信が生まれていきます。

資格取得で未来を切り拓く!
挑戦が成長につながる
本校では、各学科で多種多様な資格取得を目指すことができます。
- 家庭科技術検定(食物調理・和服・洋服・保育)
- 簿記検定・電卓検定・秘書検定
- ニュース検定
- 介護職員初任者研修修了認定・介護福祉士国家試験受験資格 など
これらの資格取得に向け、教員が丁寧な受験指導を行い、一人ひとりに寄り添いながらサポートします。合格を目指して努力することで、目標を持つ大切さを学び、計画的に学習を進める習慣が身につきます。
また、資格試験は挑戦すること自体が大きな成長の機会です。合格の喜びはもちろん、もしも厳しい結果であっても、「次こそは!」とリベンジする力が養われ、諦めずに努力を続ける姿勢が育ちます。この経験は、社会に出た後も困難を乗り越える力となり、自信につながります。
取得した資格は、進学や就職の際に大きな武器になります。履歴書に記載できるだけでなく、面接での自己PRにも役立ち、学んだ知識やスキルを証明する確かな証となります。また、資格を持っていることで実務において即戦力として活躍できる場面も増え、将来の選択肢が広がります。
