校長室だより その5
2020年5月29日
「除菌活動」
学校が再開されて一週間が経ちました。
次第に夏の暑さが感じられる日々となりましたが、ほとんどの生徒は元気に登校し、授業を受けることができています。保護者の皆様の御協力ありがとうございます。
学校では、新型コロナウィルス感染症対策として、朝の除菌清掃を先生方全員で行っています。特にツルツルしたところや人の手が多く触れるところを中心に次亜塩素酸水溶液を薄めて拭いています。10分ほどしたら、真水に浸してかたく絞った布で拭き取っています。
目に見えないウィルスとの闘い(共存)は、これまでの日常とは、かなり違った景色を見ることになっています。できることを、できる範囲でやっていくこと、続けていくことが大事ですね。
ご家庭においても朝の検温等お願いしておりますが、いましばらくよろしくお願い致します。
なお、本日生徒全員に、「臨時休校に伴う授業日延長について」というプリントを配布しました。
今年度に入り、4月11日(土)から5月24日(日)まで臨時休校としたため、授業日数が大きく削られました。よって、1学期の終わりを延長し、2学期のはじめを早めました。
夏の暑い中での授業日延長となりますが、新型コロナウィルス感染症対策と熱中症対策をぬかりなく行いながら、毎日の授業を進めて参りたいと思います。
保護者の皆様のご理解と御協力につきまして、どうかよろしくお願い致します。